2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

tupleの実装記事の紹介

以下のページで2012年の時点でインデックスを割り振って多重継承するというアプローチが紹介されていたようです。ここまでtupleの実装について丁寧に解説してくれている記事もなかなか無いと思います。もっと早く知りたかった。 http://mitchnull.blogspot.j…

What's Wrong with the For Loop

ユーザコードでループを使う代わりに、ループの役割を分担した高階関数を状況に応じて使い分ける方が良いスタイルだろうという話。 What's Wrong with the For Loop http://notes-on-haskell.blogspot.jp/2007/02/whats-wrong-with-for-loop.html 「for ルー…

最近よかったもの

最近よかったもの、記事の紹介。 c++11constexprでコンパイル時バイトニックソートを大雑把に実装した http://txt-txt.hateblo.jp/entry/2014/07/14/234526 バイトニックソートは再帰オーダーO((log N)2)で実装することができるconstexpr化可能なアルゴリズ…

メモ

C++ Exception Handling for IA-64 http://static.usenix.org/events/osdi2000/wiess2000/full_papers/dinechin/dinechin_html/ SJLJ / Exception Handling Tablesそのものの導入コスト 例外機構を使う結果として起こる最適化の阻害 例外発生時にデストラク…

再帰深度を抑えた要素の追加

merge_sortのマージ部分の再帰深度を抑えられないかという話。 手始めにソート済み配列に、再帰深度対数オーダーで1要素追加することを考えた。 http://melpon.org/wandbox/permlink/nIsePEbv8EY3D9Lo しかし、再帰深度は抑えられたものの、これは考えうる配…